2019.02.15
いちごをふんだんに使った手作りのフレジェ。
ふんわりとしたシルエットのお皿も、淡いピンクで春らしい装い。
ほのぼのとしたあたたかさに包まれて、季節を満喫するおやつ。
2019.02.08
大きくラフに焼き上げたチョコチップクッキー。
味わいのある白いお皿に取り分ければ、飾らないヴィンテージ感が漂う。
カジュアルなおやつを思う存分楽しむ、至福のひととき。
2019.02.01
大島さんがみんなに作ってきてくださった鬼まんじゅう。
凸凹とした文字が素朴なお皿は、やさしくお芋の色を引き立ててくれる。
まだまだ寒い季節だけど、ホッと気持ちのあったまるお茶の時間。
2019.01.25
小倉さん手作りのアイシングのかかった抹茶のパウンドケーキ。
素朴なお皿に引かれたラインも、一緒に白く描いたみたい。
白くてあまい飾りつけに、お腹もココロも満たされる。
2019.01.18
赤ワイン色にきれいに染まった洋梨のコンポート。
生クリームみたいなプレートは、やわらかな文字でおやつをふんわりと飾ってくれる。
少し大人な味わいをひとり占めする、贅沢なひととき。
2019.01.11
鏡開きをしたお餅で作ったぜんざい。
お餅みたいなまあるい器に盛り付けて、テーブルの上をきちんと整える。
毎年楽しみにしてるひとときを、もっと特別にしてくれるおやつ。
2019.01.04
加藤さんからいただいた、つやつやとした金柑煮。
いろんなモチーフの小皿に取り分ければ、テーブルが一気ににぎやかに。
小さなおやつのかわいらしさで、自然と会話に花が咲く。
2018.12.28
旅行先で買ってきた九州の老舗のカステラ。
表情豊かな渋いお皿にのせると、おやつも少し上品な佇まい。
凛としている姿に、自然と背筋もすっと伸びる。
2018.12.21
ナッツやいちごでカラフルにデコレーションしたクグロフ。
コンポートにのせてテーブルに運べば、今すぐにでもパーティが始まりそう。
楽しい雰囲気に胸が高鳴る、待ちに待った特別なひととき。
2018.12.14
たくさんのナッツが散りばめられたチョコブラウニー。
揺れてるようなレリーフのプレートにのせると、
ひらひらとテーブルの上を踊っているみたい。
見ているだけで心がはずむ、おやつの時間。
2018.12.07
ジューシーな味わいが残る手作りのブルーベリーチーズケーキ。
お皿はケーキを置いたら波紋が広がったみたいで、ふわっとやわらかそう。
そっと添えられたような手描きのブルーベリーもやさしくて、私をうんと甘やかす。
2018.11.30
手作りの白く化粧したシュトーレン。
やわらかな白いお皿の装飾も空から降ってきた雪みたい。
クリスマスがもっと待ち遠しくなる、雪景色のようなおやつ。