Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
To dish up the Somen
大暑は7月22日から8月6日頃。いよいよ暑さが本番を迎えます。暑さの厳しいときにはのどごしのよいそうめんが食べたくなります。シンプルなメニューこそ、盛りつけ方や器...

July 07 2022

READ MORE

ギンガムチェックS (ラベンダー)
休日の昼下がりレモンケーキと紅茶で一休み上品なデザインの器とラベンダー色のクロスでロマンティックなデザートタイム

July 06 2022

READ MORE

夏野菜でエネルギーをいただく朝ごはん
いよいよ夏本番の7月は、ゴーヤチャンプルで栄養たっぷりの朝食。

July 03 2022

READ MORE

きゅうりとオリーブのサラダ
きゅうりがメインのイタリアンサラダ

July 02 2022

READ MORE

Z世代を虜にする昭和レトロな料理
ウインナーやベーコンの肉類と玉ねぎ、ピーマンの野菜類をケチャップで味付けしたスパゲッティ。 このイタリアにはない日本発祥のスパゲッティは東日本では「ナポリタ...

July 01 2022

READ MORE

アリオーネソースのパスタ
ソースの水分を飛ばし、トマトの旨味をひきたてることがポイント

June 30 2022

READ MORE

綿麻ギンガムチェック ベージュ
よく晴れた休日は大好きなお店のコッペパンサンドとスープをお持ち帰りお気に入りの器に丁寧に盛りつけて気分が上がるランチタイム

June 29 2022

READ MORE

ノルウェー王国
広大な自然に恵まれたノルウェー。国土の北部は北極圏に含まれ、ノルウェーの人々は長い冬を過ごします。そんな広大な自然に降り積もった雪景色をイメージしたコーディ...

June 28 2022

READ MORE

フルーツたっぷりグラノラでワンプレート朝食
旬のフルーツをたくさん盛って、ビタミンたっぷりヘルシーな朝ごはん

June 26 2022

READ MORE

枝豆とカリフラワーのレモン醤油漬け
手軽にできる、さっぱりとした箸休め

June 25 2022

READ MORE

ペイザンヌ ブラウン
黒蜜をたっぷりかけた白玉だんご新茶と一緒にいただきますナチュラルな風合いのブラウンクロスは和菓子とも相性ぴったり

June 22 2022

READ MORE

小暑
小暑は7月7日から7月21日まで。日に日に強くなる陽射しで気温がいっきに上がる頃。長く続いた梅雨があけて本格的な夏がやってきます。体調を整えるには旬のものを食べる...

June 21 2022

READ MORE

さっぱりといただく初夏の混ぜご飯
薬味たっぷりみょうがとツナの混ぜご飯で、爽やかな朝ごはん

June 19 2022

READ MORE

にんじんとアーモンドのマリネ
新にんじんを使った、歯触りのいいマリネ

June 18 2022

READ MORE

桜エビと白ネギのパスタ
しっかり乳化させるのがポイント

June 16 2022

READ MORE

オックスストライプ(茶)
友人とのアペリティフタイム。ピンチョスやチーズを丁寧に盛りつけて、食前酒といただきます。ピンクの器とブラウンのクロスでコーディネートした、スイートな夕食前の...

June 15 2022

READ MORE

タイ
表情豊かな陶器の器は素材感がアクセントになり、タイのスパイシーで刺激的な料理にぴったり。フォルクローレにたっぷり盛りつけることで、屋台で食べるようなカジュア...

June 14 2022

READ MORE

熱々のままテーブルにサーブしていただく朝ごはん
シンプルな味付けで、素材の味を楽しむベーコンエッグ朝食

June 12 2022

READ MORE

焼きねぎの花椒オイルがけ
花椒の香りがアクセントになったひと品

June 11 2022

READ MORE

ライン小花(茶)
今日のおやつはバニラアイスに熱々のエスプレッソをかけたアフォガードこだわりの器と落ち着いた小花柄のリネンでいただく大人のドルチェタイム

June 08 2022

READ MORE

To dish up the Salade
夏至は6月21日から7月6日まで。一年で最も昼が長く、太陽が最も高く上る頃。梅雨の盛りの蒸し暑さで食欲も落ちてしまいがち。旬のレタスやいんげん、トマトなどの夏野菜...

June 07 2022

READ MORE

素材を味わう一汁三菜
シンプルな料理を丁寧に器に盛り付けて、素朴であたたかい朝ごはん

June 05 2022

READ MORE

コールスロー
春キャベツに旬のとうもろこしの甘さをプラスしました

June 04 2022

READ MORE

新しい盛り付けや、新しい料理に挑戦したくなる器
営業時間制限や利用人数制限が解除され徐々にコロナ前に戻りつつある飲食業界。 仕事終わりにワインビストロで同僚と軽く一杯、休日に友人たちと美味しいイタリアンな...

June 01 2022

READ MORE

綿麻シャンブレー(紺)
リモートワークを頑張った日はひんやり甘いあんみつで、自分にご褒美をアジアンテイストの器や茶器で和を感じるスイーツタイム

June 01 2022

READ MORE

エジプト
国土の90%以上を占めている砂漠地帯をイメージし、ブラウンカラーを中心としたコーディネートにしました。スプラの規則的に並べられた模様は、ピラミット建設から生まれ...

May 31 2022

READ MORE

シンプルで栄養満点、家族でいただく朝ヨーグルト
ヨーグルトにバナナときな粉をトッピング、パルードのボールは子供にぴったりのサイズ感

May 29 2022

READ MORE

デコポンと大根のマリネ
みずみずしい柑橘を使った、爽やかなマリネ

May 28 2022

READ MORE

シングルストライプ(青)
暖かい日はさっぱりとした冷製パスタでランチタイム爽やかなブルーの器とストライプのクロスで清々しい初夏を感じる時間

May 25 2022

READ MORE

芒種
立夏は5月5日から5月20日まで。夏の始まりの時期で、爽やかな空気が気持ちのいい季節。太陽の光が一年の中で最も強く、その強い日差しを受けて、植物や野菜の色がどんど...

May 24 2022

READ MORE

栄養ボリューム満点の丼朝食
レリーフが美しい丼に盛り付けて、鮮やかで華やかな朝ごはん

May 22 2022

READ MORE

はつか大根のローストマリネ
茎や根も丸ごとローストして、素材の味を楽しみます。

May 21 2022

READ MORE

ヴィオレットチェック
厚切りフレンチトーストとコーヒーでモーニング。すみれ色のクロスとグレーの器で、初夏のグリーンが映える、落ち着いた大人の雰囲気に

May 18 2022

READ MORE

オーストラリア
ナショナルカラーの緑と黄色を中心としたコーディネート。お気に入りのワインを持ち込み、テラスで楽しむパブをイメージしました。オーストラリア人にとって身近なミー...

May 16 2022

READ MORE

ベーグルと熱々のコーヒーをゆったりと楽しむ朝
ベーグル、チーズ、ハム、コーヒー、定番が嬉しい朝ごはん

May 15 2022

READ MORE

にらとあさりのチヂミ
旬のにらとあさりを使ったシンプルな味わい

May 14 2022

READ MORE

ルス(ピンク)
焼きたてスコーンと熱々の紅茶でスイーツタイム鮮やかなピンクのクロスにエネルギーをもらう午後のひととき

May 11 2022

READ MORE

麻婆豆腐
豆腐を塩茹でするのがポイント

May 09 2022

READ MORE

To dish up the Carpaccio's
小満は5月21日から6月5日まで。あらゆる生命が天地に満ち始める、という意味です。気持ちのいい陽気が続き、日毎に気温が上がります。旬の真鯛を使ったカルパッチョで涼...

May 08 2022

READ MORE

甘夏ゼリー
ごろっと入った甘夏果肉が食感と味わいのアクセントに

May 07 2022

READ MORE

FRUITS SANDWICH
フルーツとクリームの組み合わせって、ずるい。 だってそんなのおいしいに決まってる。 これは料理教室の試作で小倉さんが作ったフルーツサンド。 間違いない組み合...

May 06 2022

READ MORE

ヴェールシプレ
野菜たっぷりミートソースで作ったこだわりのラザニア。深緑のチェックテーブルクロスで、素朴でナチュラルなランチタイム。

May 04 2022

READ MORE

ブラジル
ブラジルのビーチでお昼から一杯。ビビットなオレンジカラーが照り付ける太陽を連想させます。リヴァージュの素朴な風合いは親しみがあり、家庭でも楽しめるコシーニャ...

May 03 2022

READ MORE

キーワードは「レトロポップ」、昭和を感じさせる懐かしくて新しい器
1960~1970年代、高度経済成長期を迎えた日本はとても元気がありファッションや生活文化に勢いがありました。   今では考えられないくらいアナログな生活スタイ...

May 02 2022

READ MORE

焼きたてシナモンロールの香りで目覚める朝
出来立てが一番美味しいパン。オーブンでも使える器が大活躍!

May 01 2022

READ MORE

新玉ねぎのピクルス
旬の新玉ねぎを生のまま漬け込んだ、手軽なピクルス

April 30 2022

READ MORE

アルチザン(白)
本日の夕食は、春野菜をたっぷり使ったオーブン料理。ハリのある白のシンプルなクロスが、味わいのある器と料理を引き立ててくれる

April 27 2022

READ MORE

マッシュルームのパスタ
マッシュルームをペースト状にするのがポイント

April 26 2022

READ MORE