Now Loading...

閉じる

Shipping Schedule

Shipping takes place on 10:00 a.m. ~ 19:00 p.m. business days.
Shipping is not available on weekends and holidays.

Same Day Delivery

Same day delivery is available for orders submitted before 12:00 noon, payments by credit card, and with all items in stock.
Excluding weekends and holidays.

ギフトラッピングについて

全ての商品はギフトラッピングが可能です。「ギフト」画面からギフトラッピングを商品と一緒にご注文ください。

※セット数や受注状況により発送までに多少お時間をいただく場合があります。お急ぎの場合はご相談ください。

日々の暮らしを通して作っていく自分らしいこだわりとは?
さまざまな視点からヒントを得る、十人十色の器選びを紹介します。

こだわりの器選び vol.14

「淹れる」工程を楽しむための珈琲道具

今日のこだわりポイントは「工程を楽しむ」です。

 

毎日のルーティーンは珈琲を飲むこと。

部屋中に広がる、淹れたての珈琲の香りに心が満たされる瞬間は至福のひととき。

手軽なインスタントやコーヒーメーカーも時には便利な方法ですが、

五感で珈琲に向き合う、それはハンドドリップだからこそ感じられる贅沢な時間です。

お気に入りの珈琲道具を集めて、「飲む」だけではなく「淹れる」工程を楽しんでみませんか。

 

ドリッパーの選び方

ドリッパーといっても、その素材や形状は様々。選ぶものによって珈琲の楽しみ方の幅も広がります。

今回は珈琲の味わいが異なる、ふたつの形状のドリッパーをご紹介します。

 

1.台形型

ゆっくり一定のスピードで抽出されるので、初心者の方でも安定した味を楽しめます。

そしてこのドリッパーはハンドル付き。扱いやすさはもちろん、

フックに引っ掛けておけばインテリアとしても一役買ってくれます。

 

2.円錐型

お湯を注ぐ時間に応じて抽出の速さが変わるので、気分に合わせていろんな味が楽しめます。

すっきりとしたシンプルなフォルムは他のアイテムと合わせやすく、ガラスサーバーなど異素材との相性も良いですよ。

 

コーヒーブレイクに欠かせないアイテムを集めました。