2025.07.28 Mon
「スタジオエムのキッチンツール」
7月も終盤に差しかかり、
暑さが一段と厳しい日が続いておりますね。
キッチンに立つのも、つい億劫になってしまうこの季節。
それでも、「せっかくなら少しでも心地よく、
気分良く料理をしたい」と思う方も多いのではないでしょうか。
そんな気持ちに寄り添いながら、
スタジオエムでは、料理をする時間も楽しくなるような
キッチンツールをお作りしています。
暮らしに温もりを添えるものから、
思わず笑みがこぼれるようなユニークなアイテムまで。
今日は、そんなマルミツポテリのキッチンツールをご紹介します。

キューブ型のキャニスター『メト』
キッチンでよく使う6種類の材料名の判子が入った、
キューブ型のキャニスター「メト」。
鉄粉が浮かぶ素朴な土の風合いと、
かすれた判子の味わいが、どこか懐かしさを感じさせてくれます。
“せっき”と呼ばれる素材で作られており、吸水性がなく丈夫なので、
保存容器としても最適です。
昔から味噌や梅干しを保存する甕(かめ)として親しまれてきた素材でもあります。
収まりの良い四角い形はスタッキングもしやすく、
いくつか並べて“見せる収納”を楽しむのもおすすめ。
Sサイズは370cc、Lサイズは650ccとしっかり容量があり、
蓋にはパッキン付きで湿気も防げるのも嬉しいポイントです。

準備も楽しくなる 「シーズニングボール」
料理に欠かせないスパイスや調味料をあらかじめ分けて準備しておける、
ころんと丸い小さなボウル。
ソルト・ガーリック・ターメリック・チリ・カルダモン・
クミン・コリアンダー・クローブの全8種類をご用意しています。
夏になると、スパイスを使った料理に挑戦したくなるもの。
そんな気分を後押ししてくれる、見た目にも使い勝手も魅力的なアイテムです。
底に丸みがあるので、
ころころと揺れる姿がなんとも愛らしく、
思わず眺めたくなります。
口元には厚みを持たせており、欠けにくく丈夫。
おおらかに広がる形と、つるりとした手ざわりで、お手入れも簡単です。
見た目のかわいさと、
道具としての機能性を兼ね備えたスタジオエムらしい調理ボウルです。

8月7日(木)から開催される
「couvert a la maison 30th anniversary event グラン・クーヴェール」では、
スタジオエムのキッチンツールがすべて揃います。
ふだんはなかなかご紹介の機会が少ないキッチンツールをテーマに、
スタッフによる「うつわレッスン」も開催いたします。
日々の流離や暮らしを見つめ直す、ちょっとしたきっかけになるかもしれません。
【UTSUWA LESSON - スタジオエムのキッチンツール -】
手にするたびに料理が楽しくなり、
食卓をやさしく豊かにしてくれるキッチンツールたち。
毎日の食事にそっと寄り添う、スタジオエムのキッチンツールをご紹介します。
開催日:期間中毎日
開催時間:10:30~/11:30~/13:30~(各回15分程度)
マルミツポテリ直営店