Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
シェットランドリネンウール(こげ茶 )
熱々の小籠包でランチタイム 表情のあるウールのクロスで 温かさを感じる空間に

January 31 2024

READ MORE

クアン
  クアンはベトナム語で「食堂」という意味です。 ベトナムでは屋台や食堂で食事をすることが一般的。 町の小さな大衆食堂で、毎日温かく迎えてくれる器をイメ...

January 30 2024

READ MORE

リチェット
リチェットはスロベニアの伝統的な料理。大麦や豆、人参や玉ねぎセロリなどの野菜に加え、ソーセージやハムなどの加工肉を一緒に煮込んで作るスープです。お肉と乾燥豆...

January 30 2024

READ MORE

ジャルダン
ジャルダンはフランス語で「庭」という意味。 青々とした芝生に広げるクロスや、 庭に張り出すテントやパラソルをイメージした太めのストライプ柄になっています。 ...

January 29 2024

READ MORE

立春
暦の上ではもう春のはじまり。 春のはじまりを祝って 土鍋で赤飯を炊く。

January 28 2024

READ MORE

ブーちゃん ピッチャー
  インパクトのあるチャーミングな佇まい。 その名もブーちゃんピッチャー。       手にするたびに笑顔がこぼれる和やかなシーンをイメ...

January 28 2024

READ MORE

マルタ
マルタ島から広がったイメージ 「マルタ」とは地中海の中心に浮かぶ島、マルタ島のこと。 昔から貿易の拠点ともなり中世の遺跡が数多く点在する、 石で築かれた素...

January 27 2024

READ MORE

利休饅頭
手作りの利休饅頭で一服。マグノリアに盛り付けると餡子がチラッとお目見えしていても、立派なお茶菓子になってくれるから嬉しい。

January 25 2024

READ MORE

フィリアルストライプ
焼き立てパンと熱々スープで朝ご飯 ニュアンスカラーの器とストライプのクロスで 澄んだ空気に合う爽やかなコーディネートに

January 24 2024

READ MORE

明るい色使いで朝の気分アップ
寒い朝は食材も器もカラフルな食卓で気分を上げて。

January 21 2024

READ MORE

アンチョビほうれん草とスクランブルエッグ
朝食が似合うプレートで盛り比べました

January 20 2024

READ MORE

ギンガムチェック(ノワール)
パンケーキと紅茶でスイーツタイム レリーフが美しい器とギンガムチェックのクロスで 大人の甘い時間を演出

January 17 2024

READ MORE

レモンスープ
アルバニア北部の山岳地帯の郷土料理。名前はレモンスープですが、レモンだけでなく卵や鶏肉も入っている栄養満点なスープです。レモンの酸味は卵のおかげでまろやかに...

January 16 2024

READ MORE

体にうれしい土鍋おかゆ
年末年始に疲れた胃を休めるやさしい朝ごはん

January 14 2024

READ MORE

ホットケーキ
いそいそと、ホットケーキを焼く。美味しそうな焼き色になって大満足。そのまま食卓に置いても様になるオムレツパンは、すっかりホットケーキのお供。

January 11 2024

READ MORE

小寒と大寒
小寒は1月6日から1月19日まで。 小寒に入ることを「寒の入り」ともいい この日から本格的な寒さが訪れるとされています。 大寒は1月20日から2月3日まで。 二十四...

January 10 2024

READ MORE

トロワ
丁寧にいれた中国茶と和菓子で、 ゆったり過ごす午後のひととき。 華やかな器と柔らかい色味のクロスで、 体に優しいスイーツタイム。

January 10 2024

READ MORE

色鮮やかなプレートで楽しむモーニング
たまご色のプレートは具材たっぷりのオムレツにぴったり。

January 07 2024

READ MORE

りんごのコンポート
手軽なデザートを引き立てるレリーフのきれいな器

January 06 2024

READ MORE

タータンチェック(グレー×黒)
新年の集まりはコース料理でおもてなし。 前菜は魚介のジュレとピンチョスで華やかに。 素朴な質感の器とタータンチェックのクロスで、 温かさを感じる冬のコーディ...

January 03 2024

READ MORE

トム・ヤム・クン
日本でも人気のトムヤムクン。ベースのスープは2種類あり、透明なスープとチリパウダーやココナッツミルクを加えたクリーミーなスープがあります。スープの鍵を握るのは...

January 02 2024

READ MORE

新鮮な魚介類が味わえるシーフードイタリアン
南北に長く海に囲まれた日本は魚介類の種類が豊富な国。 ここは新鮮な魚介類を使ったトラットリア。気軽に本格的なイタリアンが楽しめる人気店です。   まずは...

January 01 2024

READ MORE

一年の始まりは華やかな器でお祝いを
元旦の朝は、お雑煮で新しい一年のパワーをつけましょう。

December 31 2023

READ MORE

ズッキーニのフリッタータ
卵液を少し残しておいて、見た目も綺麗に仕上げよう!

December 28 2023

READ MORE

ゆず生チョコ
きらきら輝くゆずピールをまとった生チョコを、品のあるジョリに盛り付けてゆっくり味わうひととき。しばらくは年末年始気分のまま、のんびりしましょう。

December 28 2023

READ MORE

ヘリンボン 白
忙しい年末年始の合間に ぜんざいでホッと落ち着く午後 特別感のある器と白のクロスで 清々しい空間に

December 27 2023

READ MORE

丁寧に淹れた一杯で始まるクリスマス
クリスマスの朝は温かいコーヒーとスコーンで気分を盛り上げて。

December 24 2023

READ MORE

ペイザンヌ カーキ
フルーツやバゲットをラム酒を加えたチョコに つけていただくチョコレートフォンデュ。 土のぬくもりを感じる器とナチュラルなクロスをあわせた、 大人のスイーツタ...

December 20 2023

READ MORE

ソパ・アステカ
トマトとチリを加えたチキンベースの濃厚なスープにカリカリのトルティーヤチップスをトッピングしたメキシコの料理。アボカドやパクチー、ライムなどを好みでトッピン...

December 19 2023

READ MORE

季節を味わう一汁三菜
ゆったりと冬の朝の空気を感じながらいただきましょう。

December 17 2023

READ MORE

紅白の大根マリネ
紅と白の大根を使った華やかなマリネ。

December 16 2023

READ MORE

フルーツパウンドケーキ
洋酒たっぷりのフルーツパウンドケーキ。深みのあるビター色の器が大人のおやつ時間を演出してくれます。トッピングもたっぷり。大人ですから。

December 14 2023

READ MORE

アルチザン(黒)
今年お世話になった方々を招いて、 手作りディナーでおもてなし。 黒色のリネン生地が、レリーフが美しい器を引き立てる、 特別感のあるコーディネートに。

December 13 2023

READ MORE

大雪と冬至
大雪は12月7日から12月21日まで。 寒さが厳しく本格的な冬の訪れを感じます。 「正月事始め」といって新しい年の準備を始める時期。 冬至は12月22日から1月7日まで...

December 11 2023

READ MORE

栄養満点なサンドで寒さに負けない体づくり
体調を崩しやすいこの時期こそ、バランスのとれた朝食で調子を整えて。

December 10 2023

READ MORE

クルート (赤)
ミニパンケーキとサラダ、 挽きたてコーヒーでモーニング。 赤のクロスがクリスマス気分を盛り上げてくれる、 楽しい朝の時間。

December 06 2023

READ MORE

フルクトソッパ
スウェーデンでは休日やお祝いの日、クリスマスなどでよく提供されるフルクトソッパ。ドライフルーツやシナモンなどのスパイスに、水やジュース、ワインなどを加えてい...

December 05 2023

READ MORE

アツアツ揚げパンで幸せモーニング
シンプルな揚げパンはふっくらおいしい揚げたてをいただきます。

December 03 2023

READ MORE

白味噌雑煮
薄藍色のお碗は広がりのある形状で、器の余白が料理を引き立てます。 蓋つきの器は凛とした清々しい感じがします。 銀の上絵を施した器は華やかな気分を盛り上げてく...

December 02 2023

READ MORE

精肉店の煮込みハンバーグ定食
ここ精肉店が運営するハンバーグ専門店の看板メニューはジューシーさを閉じ込めた煮込みハンバーグ定食。 お客さんの期待を裏切らないような熱々の状態で提供する為、...

December 01 2023

READ MORE

鯛のワイン蒸し クリームソース
たらがなかったので今回は鯛で!

November 30 2023

READ MORE

ホイップドーナツ
クリームが詰まったまんまるドーナツ。まろやかな白いプレートは美味しそうな茶色を引き立たせてくれる。ノスタルジックを感じるマグと組み合わせてほっと落ち着くおや...

November 30 2023

READ MORE

キュイジニエ グレー
今日のランチは餃子パーティ、 焼きたて熱々をいただきます。 素材感のある器とシックなクロスで、 中華にぴったりの大人の空間に。

November 29 2023

READ MORE

朝カレーはスパイスたっぷりのチャイと共に
スパイスの効いた本格カレーで、一週間整っていきましょう。

November 26 2023

READ MORE

ヘリンボン(生成)
マフィンとコーヒーでスイーツタイム ニュアンスカラーの器と自然な風合いのクロスで パリのカフェような食卓に

November 22 2023

READ MORE

コロラック・アプール
 コロラック・アプールは、アルメニアのミートボール入りスープ。コロラークがミートボール、アプールがスープの意味。ミートボールにブルグルを加えるところが特徴で...

November 21 2023

READ MORE

自宅でホテルライクな朝食を
ホテルでのモーニングは楽しみの一つ。たまにはご自宅でホテル気分を味わってみてはいかがでしょうか。

November 19 2023

READ MORE

帆立と三つ葉の温奴
温かい豆腐料理によく合う器で盛り比べました。取っ手やハンドルの付いた器は手で持って食べやすく、食卓のアクセントに。 シンプルな丸い形状の器は、陶器の素材感が際...

November 18 2023

READ MORE