Now Loading...

閉じる

当日発送について

以下の条件に該当するご注文を当日配送いたします。
・平日(営業日)の12時までにご注文が完了。
・ご注文いただいた商品の在庫がすべてある場合。
・お支払方法がクレジットカード決済か代引きの場合。
※受注状況や確認事項の有無などにより、お時間をいただく場合がございます。
※12時以降のご注文は最短で発送いたします。

定休日のご案内

土日祝日、お盆、年末年始などは出荷業務をお休みいたします。

MAGAZINE ARTICLE LIST

連載記事すべて

「食事は楽しい」というコンセプトを感じる連載コンテンツ。

TITLE INDEX
帆立と三つ葉の温奴
温かい豆腐料理によく合う器で盛り比べました。取っ手やハンドルの付いた器は手で持って食べやすく、食卓のアクセントに。 シンプルな丸い形状の器は、陶器の素材感が際...

November 18 2023

READ MORE

ウィークエンドシトロン
ボルデの額縁のようなリムは、盛り付けたケーキを美術品のように美しく見せてくれる。モノトーンのコーディネートにケーキが引き立ち、食べるのを忘れて見惚れてしまい...

November 16 2023

READ MORE

クルート(茶)
ミネストローネとバゲットで ワインを楽しむ夕食 白の器を引き立てるチェック柄クロスで ナチュラルでリラックスできる空間に

November 15 2023

READ MORE

たっぷり野菜で温まる朝
少し肌寒い朝は山梨の郷土料理「ほうとう」でホクホクに。

November 12 2023

READ MORE

立冬と小雪
立冬は11月8日から11月21日まで。 冬の始まりを告げる節気で 本格的な厳しい寒さはもうすぐそこです。 小雪は11月22日から12月6日まで。 だんだんと日差しが弱く...

November 08 2023

READ MORE

ストライプS(ラベンダー)
もみじの練り切りや栗きんとんを、 丁寧にいれた煎茶といただく昼下がり。 和の器にストライプのクロスをあわせて、 すっきりと爽やかなスイーツタイム。

November 08 2023

READ MORE

グーレ・エルダル
デンマークでは、緑ではなく黄色のえんどう豆が一般的。1766年にはグーレ・エルダルのレシピが存在していたことからも、 昔から国民に好まれている伝統的なスープであ...

November 07 2023

READ MORE

焼き菓子を囲む朝の食卓
季節の焼き菓子は家族みんなで取り分けて。自然と会話も弾む朝の贅沢時間。

November 05 2023

READ MORE

ミニカップケーキ
手軽に作れるカップケーキも、おめかしすれば立派なおもてなしケーキに変わる。こつこつ集めたお気に入りのアンティーク風食器たちに囲まれて幸せなおやつ時間。

November 02 2023

READ MORE

マルミツクラフトマンシップが光る器を体感して下さい
食材の色を引き立たせる釉薬が施された和食器は昨今、和食に限らずフレンチやイタリアンのシェフからも問い合わせが多く、幅広いジャンルの方に使っていただいています...

November 01 2023

READ MORE

キュイジニエ(ベージュ)
今日のお昼はスパイスカレー 追いスパイスやパクチーをたっぷり用意して 自分好みの味にカスタマイズ 五感を刺激するエキゾチックなランチタイム

November 01 2023

READ MORE

季節を感じる炊き込みごはん
きのこたっぷりの炊き込みごはんは、土鍋で炊き上げておこげまで楽しんで。

October 29 2023

READ MORE

しいたけのピッツァ
トースターで作る秋らしいおつまみに合う器で盛り比べました。 ハンドルの付いた2種類の耐熱皿は、調理からこれひとつでできあがり。 楽しい雰囲気と温かさが続くのが嬉...

October 28 2023

READ MORE

オリヴィエサラダ
鶏胸肉を茹でたお湯で野菜を茹でて、旨味をいかそう!

October 26 2023

READ MORE

ギンガムチェック(パープル)
友人たちを招いて かぼちゃのマフィンとたっぷりのコーヒーでおもてなし パープルのチェック柄クロスにスイーツが映えて 気分盛り上がるスイーツタイム  

October 25 2023

READ MORE

フリッタテンシュッペ
フリッタテンシュッペはスライスしたクレープの生地に濃厚な牛肉のスープを注ぎ、チャイブやパセリなどのハーブを加えて完成するスープ。「フリッタテン」はイタリア語...

October 24 2023

READ MORE

愛情たっぷりのおむすびで和らぐ朝
気持ちもほぐれる手作りおむすびで、一週間を好スタート。

October 22 2023

READ MORE

ヴィクトリアケーキ
イギリスのティータイムといえば、ヴィクトリアケーキ。ドレスがふわっと広がったようなリムのシャルムに盛り付ければ、ちょっと女王様気分を味わえる気がする。

October 19 2023

READ MORE

ヘリンボン カーキ
今日のお菓子はクランブルとアイス 落ち着いたカーキのクロスがピンクの器を引き立てる 大人可愛いスイーツタイム

October 18 2023

READ MORE

朝のフルーツで目覚めスッキリ
1日の始まりは旬のフルーツとヨーグルトでシャッキリと。

October 15 2023

READ MORE

柿と水菜のサラダ
固めの柿をサラダに仕立てて優しい甘さを野菜とともに味わいます。 秋らしいサラダを色合いの違う器で盛り比べました。 食器の色が変わると違った雰囲気がたのしめます。

October 14 2023

READ MORE

ボーデュア
熱々のパエリアとビールで 週末のディナータイム テーブルランナーの赤い縁が映える ナチュラルなコーディネートでいただきます。

October 11 2023

READ MORE

オニオングラタンスープ
これからやってくる寒い季節にぴったりなオニオングラタンスープ。たっぷりの玉ねぎを飴色になるまでじっくり炒めて甘さを引き出し、カリッと焼いたバゲットとチーズを...

October 10 2023

READ MORE

シンプルがうれしいたまごサンド
どこか懐かしいたまごサンドは家族みんなでいただきます

October 08 2023

READ MORE

寒露と霜降
寒露は10月8日から10月23日まで。 朝晩の冷え込みがはっきりと感じられる頃で あっという間に訪れる夕暮れに、季節の移り変わりの早さを実感します。 霜降は10月24...

October 07 2023

READ MORE

シルビアケーキ
バターをたっぷり使った背徳感のあるコーティングがやみつきになるシルビアケーキ。マットな質感は北欧のお菓子にぴったり。フィーカの時間を楽しみます。

October 05 2023

READ MORE

ペイザンヌ ブラウン
ワインとグリル野菜とピンチョスでディナータイム 装飾が美しい器とこっくりとした色合いのクロスで 秋の夜長を楽しむ時間

October 04 2023

READ MORE

目にも美しいアートのような一皿を作る器
荒々しい土の表情で味わいのあるシリーズ「ジュピター」に新しいサイズが仲間入りしました。 ジュピターの基本デザインはフラットな盛り面に垂直に立ち上がる直線的な...

October 01 2023

READ MORE

THE 和食で始まる朝
普段はパン派でも、朝の和食はやっぱり落ち着く

October 01 2023

READ MORE

サーモンのソテー レモンクリームソース
生クリームの泡立てすぎに気をつけて!

September 28 2023

READ MORE

ノマド
今日のお菓子はしっとりかぼちゃケーキ 土の素材感を感じられる器とナチュラルなクロスで 温もりを感じる秋のティータイム

September 27 2023

READ MORE

ムケカ
ムケカはトマトとココナッツミルクをベースに、エビや魚を加えたスープです。ブラジルでは、昔から葉で魚や肉を包んでゆっくり焼く「モケム」という調理法で料理をして...

September 26 2023

READ MORE

朝のスタートは温かいスープから
朝晩は過ごしやすくなってきたこの頃、まずは温かいスープで体を温めて。

September 24 2023

READ MORE

きのこのクロックムッシュ
秋を感じるサンドイッチを 形状の違うプレートで盛り比べました。 フラットな丸皿は料理の高さが際立ち、凛とした雰囲気。 インディゴ色のプレートは細かいレリーフが...

September 23 2023

READ MORE

りんごケーキ
すっかり我が家の定番おやつになったりんごケーキ。手作業で絵付された花柄から感じる温かみや、ぽってりとした厚みが家庭菓子に寄り添ってくれる器だ。

September 21 2023

READ MORE

ペイザンヌ モーヴパープル
モンブランとさつまいものクッキーでスイーツタイム たっぷりの紅茶と共にいただきます シックで上品なパープルのテーブルクロスと華やかな器で 秋を楽しむ昼下がり

September 20 2023

READ MORE

おしゃべりと紅茶を楽しむスコーンモーニング
時間に余裕がある朝は、丁寧に入れた紅茶とスコーンでゆったり贅沢なひと時を。

September 17 2023

READ MORE

ゴードン
パクチーやミントをたっぷりトッピングした 香り高い爽やかなフォー アジアンな雰囲気にぴったり合うストライプのテーブルランナーで エスニックなランチタイム

September 13 2023

READ MORE

クレソンのスープ
川辺に生息していることから、「ウォータークレス」と呼ばれるクレソン。そのクレソンをたっぷり使用したスープがウォータークレススープです。今回はティーサンドと一...

September 12 2023

READ MORE

朝の定番もお気に入りの器で気分アップ
忙しい朝も、お気に入りの器に盛り付けするだけで自然とやる気も湧いてくる。

September 10 2023

READ MORE

いちじくのヨーグルトクリーム添え
旬のいちじくを使ったデザートを、発売したばかりの新作の器で盛り比べてみました。 選ぶ器で違った気分が楽しめます。ダークグリーンの器は、シックで印象的な仕上がり...

September 09 2023

READ MORE

白露と秋分
白露は9月8日から9月22日まで。 草木に降りた露が白濁したように見えることを白露といって 昔の人は夏から秋への移り変わりの目印にしていたそうです。 秋分は9月2...

September 08 2023

READ MORE

バナナシュークリーム
焼き色様々なシュークリームが完成したので、器も色幅豊かなものを選ぶ。1つ1つがより可愛く特別に感じるシュークリームになりました。ゆっくり味わいたかったけれど、...

September 07 2023

READ MORE

ジュピター
  荒々しい土の表情が素朴で味わいのあるシリーズ、 「ジュピター」に新しい形状が加わります。 220ディーププレート、165ディーププレート、125ボウルの3サイ...

September 06 2023

READ MORE

ガーゼチェック(白)
フルーツたっぷりのゼリーをいただく午後 カラフルな器と、清潔感のある白のクロスで 夏のスイーツタイム

September 06 2023

READ MORE

松皮菱
「古典的な意匠を今の食卓に馴染むように」 菱が三つ重なった形が松の樹皮のように見えることから名付けられた、松皮菱という形の5寸鉢。 松皮菱は家紋や着物などに...

September 05 2023

READ MORE

花笑
アクセサリーを選ぶような感覚で箸置きを選んでほしいという思いから 季節をそっと添える箸置きを企画しました。   箸置きは、小さいからこそ個性的な色や形に...

September 04 2023

READ MORE

バランス満点なワンプレートモーニング
フィリピン風ワンプレートはバランス満点。後片付けも簡単で一石二鳥。

September 03 2023

READ MORE