立春

立春は2月4日から2月19日まで。
二十四節気では新しい1年の始まりの節気。
まだまだ寒さが続きますが、暦の上ではもう春。
寒さの中にもほんの少し春の兆しが見えている、そんな季節です。
食卓にも旬の食材や春を感じさせる器を取り入れて、
食事を楽しみましょう。

鰆の味噌焼き

メインは西京焼きよりも手軽にできる味噌焼き。
旬の鰆と白味噌の淡い色を生かしたくて、落ち着いた紫色の焼き物皿に。
中心に向かって入った花びらの筋が料理を引き立たせます。

ブロッサム 6.5寸楕円皿
大豆入りひじき煮

定番のひじき煮を梅をモチーフにした小鉢に。
地味になりがちな常備菜も季節を感じる器を使うことで存在感が出ます。
上品な可愛らしさを感じる、縁起のよい器。

プラムプラム 小鉢
菜の花のくるみ和え

旬の菜の花を使ったくるみ和えは、高台のある小鉢に。
普段のメニューに気負いなく使えて、きちんとした空気感のある器。
滑らかな質感の中に、焦げ感や鉄粉が浮かび上がり表情が豊か。

ペイヴ 3寸小鉢
白ご飯

白いご飯を引き立てる、奥行きのある色合いの粉引飯碗。
ほんのりと浮き出た淡いピンク色が魅力。
毎日の食事の中で風合いの変化を楽しみたい。

粉引き 飯碗
ごぼうととうふの赤だし

ごぼうの滋味あふれる味噌汁を素朴なアメ色の器に。
力強さを感じる色合いと、シンプルで軽やかな形のバランスがいい汁椀。
具沢山の汁物にぜひ使いたい。

ブロス 5寸ボウル
今年の二十四節気
今までの二十四節気