夏至

夏至は6月21日から7月6日まで。
この時期は、一年で最も明るい時間が長いけれど
外は雨が降り続き、梅雨の真っ只中。
そんな時には、梅干しを使ったさっぱりとした料理を作ったり
涼し気な食器に盛りつけて食事を楽しむのもいいものです。

イワシの梅煮

旬のイワシを梅干しでさっぱりと煮たイワシの梅煮。
灰釉青磁の優しい印象の鉢に盛りつけました。
外側に向かって広がった形状で、器の余白が料理を涼し気に見せてくれます。

灰釉青磁反5.5寸鉢
にらの冷奴

冷たい豆腐に、熱したごま油をかけて仕上げた冷奴。
カモミールの花が散りばめられた小鉢は、濃淡のあるブルーの柄が爽やか。
木瓜型をベースにした形状がどこか古風な印象で、和食も似合う器です。

カモミール 小鉢
きゅうりの浅漬け

きゅうりの浅漬けを盛りつけたのは、円錐形の素朴な小鉢。
シンプルな形ですが、高さがあるので軽やかさが感じられます。
深みのあるアメ色と荒土を使用した素材感が魅力。

トヌレ 2.5寸鉢
枝豆とひじきのごはん

枝豆とひじきを使った炊き込みご飯。
ごはんを包み込むような、丸みのある飯碗に盛りつけました。
貫入の入った淡い青磁と手作業で施した削りが表情豊か。

マラン飯碗 S
なすと豚バラのみそ汁

なすと豚バラ肉のみそ汁。
薄く仕上げられ軽やかさを感じる、黒い器を合わせました。
荒土の表情豊かな風合いに、粒々とした土の手触りが心地いい。

スーチョンタン ボール S
今年の二十四節気
今までの二十四節気