2021.02.04 Thu

ソノ ソボカイ食器店

和食をより美味しそうに見せてくれる器

2月3日で立春を迎え、暦の上では春ですね。

まだまで寒い日が続きますが、季節の移り変わりを食事や食卓でも

楽しめると気分も変わり良いですよね。


「和食のおかず」みなさんは、何がお好きですか?

丁寧に作った温かい和食は、身も心も温まりますよね。


そこで今回は、煮物と揚げ物を美味しく見せてくれる器をご紹介します。



煮物を美味しく見せてくれる器:「クルヴァ―レ


時間をかけて作ったのに、なんだかメイン料理に見えない時がある煮物。

いつのもおかずの器を少し変えてみませんか?

こちらはクルヴァ―レ、器の真ん中がくぼんでいる為写真のようにちょこんと盛りつけると

余白がしっかりとでき、いつもの煮物でも一味違った雰囲気で楽しめます。

クルヴァ―レに盛りつければ、より一層美味しく感じますよ。



揚げ物を美味しく見せてくれる:「輪花皿


何気ない日常のお料理も高台のついた器に盛りつけると、

凛とした華やかさが演出できますよ。

牡蠣や春菊などの冬の食材でてんぷらなどのシンプルな天ぷらも

この輪花の装飾によってさらに美味しそうに見せてくれます。

磁器素材の為、揚げ物の油の染みつきも心配ありません。


ソノでは「和食のおかず」をたくさんご用意しております。

いつもより少しだけ時間をかけてお料理がおいしそうに見える器を選ばれてみませんか?


そして、お知らせです。

art de la table-リネンと器を使って作る華やかなテーブルコーディネート講座-】

先月から開催を始めたソノのスタッフによるテーブルコディネート講座。

このコーディネート講座では、マルミツポテリのオリジナルファブリックのリネンを使って

「リネン×器」の華やかなコーディネートを作りながら器の並べ方はもちろん

選び方や、組み合わせのコツをお教えしています。

季節に合わせたリネンの色や器使いも考えながら並べると、

いつもとは一味違った食卓で食事の時間が楽しめますよ。


和気あいあいとした雰囲気の中で、店内にある器から好きなものを選んで

組み合わせができるのも「楽しい!」とご講評頂いています。

是非に一緒に、sonoで学びながらたくさんの器やリネンに触れてみませんか?


開催日:毎月第4木曜日

開催時間:11時~

定員:6名

参加費:500円

現在3/25(木)のご予約承り中です。

気になる方は、是非ソノへお問い合わせくださいね。

TEL:052-757-5667


ソノ