小暑は7月7日から7月21日まで。
日に日に強くなる陽射しで気温がいっきに上がる頃。
長く続いた梅雨があけて本格的な夏がやってきます。
体調を整えるには旬のものを食べることが基本。
今日はにんにくを使った料理で暑さを吹き飛ばしましょう。
暑くなりはじめのこの時期はにんにくが旬を迎えます。
香りのもとであるアリシンは強い殺菌作用やスタミナ回復効果があるそう。
アリシンは切ったりつぶすことで発生するので、みじん切りにしてたっぷりと使います。
固めの皮が特徴の細めのバゲットをガーリックトーストにして味わいます。
室温に戻したバターに、にんにくとパセリのみじん切りを入れて混ぜ
縦にスライスしたバゲットにたっぷり塗ってこんがり焼きます。
旬のパプリカは皮が真っ黒になるまで焼き、粗熱がとれたら皮をむきます。
直火であぶって旨みを凝縮したパプリカは果物のような甘さ。
トマトやオリーブオイルと一緒にミキサーにかけ冷たいスープにします。
冷やしたスープ皿にガスパチョを注ぎ
レモン汁とオリーブオイルでマリネしたきゅうりやセロリなどの角切りをトッピング。
スープ皿のリムに長いガーリックトーストをのせてワンプレートに仕立てます。
スープ皿は素地の黒土が透けた奥行きのある色合いが魅力。
盛りつけるだけで広いリム部分が料理を引き立てて特別な雰囲気に。
シックな器使いで、夏野菜の元気な色合いを楽しみます。
盛り付けと器の二十四節気
大寒
パンとうつわの二十四節気
小寒
盛り付けと器の二十四節気
冬至
パンとうつわの二十四節気
大雪
盛り付けと器の二十四節気
小雪
パンとうつわの二十四節気
立冬
盛り付けと器の二十四節気
霜降
パンとうつわの二十四節気
寒露
盛り付けと器の二十四節気
秋分
パンとうつわの二十四節気
白露
盛り付けと器の二十四節気
処暑
パンとうつわの二十四節気
立秋
盛り付けと器の二十四節気
大暑
パンとうつわの二十四節気
小暑
盛り付けと器の二十四節気
夏至
パンとうつわの二十四節気
芒種
盛り付けと器の二十四節気
小満
パンとうつわの二十四節気
立夏
盛り付けと器の二十四節気
穀雨
パンとうつわの二十四節気
清明
盛り付けと器の二十四節気
春分
パンとうつわの二十四節気
啓蟄
盛り付けと器の二十四節気
雨水
パンとうつわの二十四節気
立春